2011年1月31日月曜日

身を包むもの

 中旬からの無茶苦茶な忙しさで、気がついたら半月以上更新があいてしまった^^;ご心配おかけしてごめんなさい。二人とも変わりありません^^疲れていることが多いので、二人で引きこもっていることが多いのも変わらず。だから、長い時間を過ごす家ではなるべくシンプルな格好をしていたい。プリムの装着物が多い服はそもそも着られないし、どれだけ露出が多くても主はOKというか・・・寧ろ積極的に薦めてくれますが^^;せっかく主といるのだから、セクシーなお洋服でいたいとは思うのですが、セクシーとなると、それはイコール格好いいお洋服のような気がして・・・RLならありえないくらいの超ミニタイトのワンピースやドレスは素敵だし、私もたくさん持っているのだけど、主と二人きりのときに着るにはちょっとなんだか寛がない。そう、RLでそんなものを着ようとしたら、常に背筋をぴんとのばして、足の運びも気をつけていないといけない。高いヒールの靴じゃないと似合わないようなお洋服はセクシーで素敵だし、RLではそうして努力してこそ綺麗が生まれるのだろうけれど、ちょっと今はSLでさえそういうものを着る体力がないみたい。そうして頑張っているような、ある種攻撃的なセクシーさは今はいらない、ほしくない。それよりは柔らかな生地に身を包んでいたい。生地の分量が少ないだろうというツッコミは甘んじてお受けしますがwシルクやレーヨンのすべらかな肌触り、コットンやリネンのさらりとした心地良さ。そうした生地の流れる様なワンピースのフレアやロインクロス(腰布)のドレープ。体の中でも内腿や二の腕の内側は特に皮膚がなめらかな部分だから、柔らかい布はそういう所にとろりとまとわりつき、滑っていく。そのうっとりするような感覚を思い起こす方が、今は気持ちが良い。体と布地の間の空間に、秘密を隠せる様でしょう?主好みの、清楚な顔をした淫らな奴隷をめざすなら、格好いいセクシーさよりも、その方がふさわしい気もするのです。けれど、シルク屋さんも、もうかなりの数のお店を見ちゃったような気がするのですよねえ・・・少し、シルクの買い物難民^^;良いシルク屋さん情報に飢えてます。一度自分のLM集を記事にして出したら、私が知らない所を教えてくれるなんて奇特な方、いらっしゃいませんか?^^;拍手ぽちでも声をかけて下さる方がいらっしゃったら、本当に記事作ります!wと、そんなことを書きつつ。本日、ものすごい不調にて全く出歩けません。わずかな段差も降りられないというか・・・降りようとすると転げ落ちるorz前回こうなった時は首輪のアップデートで直ったので、今夜はまず主にReal...

2011年1月13日木曜日

「従順は諸刃の剣」のおまけ

  今回の内容は、本当に主と私が持っている個人的な意見ですので^^; いや毎回そうですが、最初にあえて強調しておきたいくらいに^^; あくまで、主や私がそう思っているというだけで、一般論ですらないことを 最初にお断りしておきますね。 サディストとマゾヒストの組み合わせの中で、主や私がよく知るのは当然ながら 自分たちのような男性がDomで女性がsubの形。 この組み合わせでも、主従という関係がとりあえず固まった途端に 別れてしまうというのがRLでは意外にも多い気がするのです。 (SLでのことはわかりません。私、何しろ友人どころか知人さえ少ないので(爆)) RLではS男性の数に対してM女性が少ないという気がします。 だけど、関係が始まってすぐに男性から別れてしまうという話が珍しくない。 これはなぜだろう?って、ずっと不思議だった。 従順ってなんだろうと考えていたこの頃、それについてふっと思いついたことがあったので、主に聞いてみたのです。 ・・・そうして早く別れてしまうカップルって、もしかして その男性のS性が相手の女性のM性に負けちゃってたということはないかしら? 負けてるから、この相手では不満だといってごまかしてるとか・・・ 「そうだね。願望負けや妄想負けしちゃうことはあるだろうな」 これが主の返事。 今日のお話は、願望負け、妄想負けってなあに?と聞いた私に 主がサディストの頭の中のことを少しだけ聞かせてくれた、他愛ない会話。 「まずね、例えば自分が何かをしおりにしようと思うと」「まず自分の中で考えるよねw」 はい^^; 「んで、こうすればこんな反応するかなとか、こういう事をしてやろうとか」「反応をある程度予想したりとか」 うう^^;はい^^; 「でも例えばそれが縛ることだとしたら、それは技術も必要なわけで」「同じように見えても、手際良くとか反応をみながらとか」「もしくは反応を誘発させながらやらなきゃならないことも多いわけでw」 ^^; 「そしたらだねー、そう上手くいかないこともあるわけよ」「まず、自分の思ってることが、自分の実力というか」 スキルのようなもの? 「そう、それが足りなくて上手くいかなかったり」「上手くやれても、それが相手のつぼじゃなければ反応も薄いわけでw」 あは^^;そうでしょうね 「妄想したことと現実が違ってて」「それもある種、妄想したことに至らないというジレンマのようなもので」「それはやっぱり妄想に負けてるって感じだと思うのね^^;」 はい^^; ではそういう時はどうするの? 「それこそ、ケースバイケースでさ」「縛ることなら、まずは練習をするわけねw」 (ここで“無駄のない縛り方とその練習方法講座...

2011年1月7日金曜日

ほしい

去年12月。PC側の問題かSL自体が不調だったのか、私のビューアの画面はひどいものだった。何分待っても読み込まれないテクスチャ、まったく形にならないスカルプトプリム。出かける気にもなれずじっとしていたけれど、灰色だらけの画面では優しい気持ちにもなれない。ぐずぐずと主に愚痴をこぼしていた。ようやく表示が回復したのがクリスマスを過ぎた頃。それからは年末年始の賑やかな時期。数日前、もう随分主に甘えていないと、私が先に音を上げた。自分ばかり欲しがってるみたいでいやだとぐずり、拗ね、苛立っていた私を拘束して主が笑った。「俺だって考えてたよ」「どうなってたか教えてやろうか」主が私の目を見ながら自分のベル...

2011年1月5日水曜日

あけましておめでとうございます

謹んで新春のお慶びを申し上げます。新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げます。こうして年始のご挨拶をするのも3度目。また主と二人でお正月を迎えられたことを幸せに思います。昨日は二人で初詣に。願うことは一つしかない。今年もこうして一緒に過ごしていかれますように。読者の皆様の新年のご多幸をお祈り申し上げます。2011年も、akira3とshiori、そしてこのThe Red Roomをよろしくお願い申し上げま...