2010年12月31日金曜日

今年もありがとうございました

  A Happy New Year!大好きなあなたの部屋まで凍る街路樹ぬけて急ぎましょう今年も最初に会う人があなたであるように はやく はやく(from “A Happy New Year” 松任谷由実) 2010年もあと1時間を切りました。 毎年大晦日の日には1ヶ月ごとのベストショットを選んでポラロイド加工して・・・とやって いたのですが、今年はそれはお休み。 たった一枚だけですが、この一年で私が一番気に入っている写真を加工してみました。 皆様には見慣れた写真で申し訳ない^^; 今年の記事を全て読み返してみて、 主と私には、充実した一年であったけれど 辛...

2010年12月25日土曜日

Season's Greetings

    Dear all, Happy Holidays! クリスマスの週末ですね。 今夜から明日まではSLでもたくさんイベントがあることでしょう。 私たちは・・・今日は静かに過ごすかな、いつものごとくw 皆様にも、どうぞ素敵なクリスマスを^^ ...

2010年12月21日火曜日

従順は諸刃の剣

「はい」「ありがとうございます」の夜から考えていたことがある。 羞恥心や屈辱感はマゾヒズムと切り離せないもの。 だけど、もしそのスイッチが入り過ぎていたら。 何をされても屈辱じゃないだろう。 はずかしさも感じないだろう。 主に使ってもらえて嬉しいだけ。 自分が何をしても、それは屈辱じゃない。 だけどそれは主にとって楽しいことでは決してない筈だと思う。 私の従順は主が楽しむため。 主が求めたもの。 けれど、もしかしたら。 私が従順でいようとすることは主を喜ばせることだろうけれど、 同時に主を退屈させることになるのかも知れないと思う。 た...

2010年12月17日金曜日

「はい」「ありがとうございます」

「はい」「ありがとうございます」主から最初に教わった言葉。自分に従え、お前の返事はこれだけだと教え込まれた言葉。何をされてもそう答えるのだと教えられた言葉。「はい」「ありがとうございます」毎日そう答えながら、私は時々不安になる。色々な「はい」「ありがとうございます」があって、その中にさらに色んな自分がいる。本当に嬉しくて言えるとき、素直に感謝しているとき、嫌だけど言わなければいけないからと習慣から口にするとき。主に「ありがとうございます、だろう?」と叱られ、泣きたいような気持ちで嫌々ながら答えるときもあれば、叱られることや嫌々答えさせられること自体をひっそりと暗く愉しんでいることもある。与え...

2010年12月9日木曜日

ガラパゴス化

仕事で私が遅くなった夜、先にインして外出していた主をこうして出迎えた。 「Blacklace(二人ともお気に入りの下着屋さん)から新作が出てたから、見に行って来たよ^^」 どうでした?素敵なものありました? 「良いのは良いんだけど」「最近はあれでも刺激が少ないw」 ^^; 「だって、家に帰ればこれだもの」 レイヤーの服は脱がされ、かわりにニップルピアスに、ビーズの飾り。 最近の私の一番のお気に入り。 「下着が普通に見えてくるw」 こういう服ばかり選んでくる自分の変化の仕方は、一種のガラパゴス化のような気がす...

2010年12月1日水曜日

再起動

  お久しぶりです。 たくさんたくさん、ご心配をおかけしてごめんなさい。 やっと、友人と話したり、アバターの着せ替えをしたり、そんな普通のことがまた楽しく感じられる様になってきました。 互いにたくさん傷つけたし、たくさんのものをなくしたけれど、やっと主も私も元気になってきました。 パートナーとしての関係と共に、主は自分が私の主であることを取り戻しつつあるし、私も奴隷であることを取り戻しつつあります。 特に今すぐ書きたいことがあるわけではないけれど、書く気持ちの落ち着きもまた取り戻したように感じています。 いつまでも主の書いてくれた前の記事を先頭に置いておくのは、フェアじゃないし。 あんまりだとまで主に言わせた私というのもいるし。 見守ってくださって、心からありがとう。 前と同じではないかも知れない。 それでもよろしければ、どうぞまたお立ち寄りください。 The...