2011年3月20日日曜日

帝国緊縛芸術展

本日3月19日22時より、GalsArt Empireシムにて 『帝国緊縛芸術展』が開催されます。 GalsArtといえば、おそろしく完成度高く厳しい縛りの縄屋さん。 このブログでもいくつかの縄を紹介してきました。 「この縄の世界」や「静かな夜」の記事は有難いことに、全記事200を越えた今でも読んでくださっている方がいます。 そのGalsArtシム、GalsArt Empire(帝国)で、今夜から緊縛写真展開催です。 GalsArtグループの面々は、皆様それなりに縄やBondageをよくご存知の方ばかりだなと(推測ですがw) 主も私も普通に(?)縄を体で知っているわけですが、いや、この写真たち、とても面白かったです。 清楚なのもあり、濃厚もあり、バラエティに富んでいるというか・・・ 個性ありすぎでしょう!って人もいらっしゃって。 多分皆様もご覧になられれば、私がどの写真を言っているのかおわかりになるでしょう。必見ですw。 主も「あの破壊力・・・負けたorz」と申しておりました。 主と私は基本的にこういった写真展やコンテスト等への参加をしない主義なのですが(別名・単なる引きこもり) 今回は、いつもお世話になっているGalsArt主催なので、2枚だけですが参加をさせていただくことにしました。 「緊縛芸術展」なので、久しぶりに縄。でもいつものredroomの雰囲気で。 一枚はGalsArtの縄で、一枚はShop...

2011年3月18日金曜日

跳ねろカンガルー

刻々と状況がかわっていく今、起きていることについて書いても仕方がないと思うから。 ただただ、身を賭して人々をこの国を守ろうとしてくれている方たちに 強く強く祈りを捧げています。 そして今もたくさんの方が寒さと恐怖に震えていることを思い、 亡くなった方の無念を思い、 自分にできることを今日も考えます。 電気をできるだけ節約しながら普通に暮らし、元気を取り戻し、どうしたら被災地の邪魔にならないか考え、わずかな金額だけど信頼できるところにお金を託します。 友人のLuvさんが数日前に、売り上げを義援金にするとしたカンガルーの着ぐるみを売り出しました。 写真を見た瞬間、あまりの愛らしさに、これはとにかく買っておこう!(着られないけど!w)と思い。 その翌日、たまたま彼女に用事ができたので、ちょうど良いタイミングだと主ともども彼女のお店を訪ねました。 カンガルー姿の彼女の可愛いこと。 その場で私も買って「今度首輪やカフを外してもらったときに絶対着る」と言うと、 彼女は「(首輪が)無くても、スレーブには違いありませんからw」と答えてくれました。 「そうよね、飼い犬が飼いカンガルーに変わる程度よね」と言ったら、 主は横で大笑いしてた。 彼女は既に、このカンガルーの売り上げでリンデンベアを購入している履歴を、自分のブログのこちらの記事で公開しています。 彼女のように考えられている多くのクリエイターさんの行動もそこで紹介されています。 インワールドからの募金については色々な意見があることでしょう。 主と私の意見は、彼女の意見とまったく同じです。 リンクした記事の最後に彼女の誠実な文章で綴られていますので、ぜひそちらもお読みになって下さい。 彼女のお店“Luv's...

2011年3月14日月曜日

48時間が経って

「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第15報) 今回の地震について、詳細に解析した結果、地震の規模(マグニチュード)を、8.8 から、9.0とします。 (平成23年3月13日12時55分 気象庁発表) まだたくさんの人が瓦礫の下で、取り残されたビルの上で、救助を待っている。 30万人以上の人が寒さや空腹に耐え、余震と津波の恐怖と闘っている。 自衛隊、世界中からの救助隊が、必死で今活動を続けてくれている。 原発の中、生命をかけて戦ってくれている人がいる。 どうか、どうか。 安全なところにいる私たちは、少しでも日常に戻ろう。 亡くなられた方を悼み、その恐怖と無念を思い、冥福を祈りながら。 被災地に電気を送るために、情報源となるもの以外の電源をできるだけ落として、みんなでヤシマ作戦だって笑おう。不便を不安に変えないために。 怖かったら怖いと言おう。...

2011年3月12日土曜日

東北地方太平洋沖地震

気象庁は11日、東北地方太平洋沖地震のマグニチュードを8・8に再修正した。 これは国内最大規模の巨大地震になる。 (2011年3月11日17時42分 読売新聞) 今この瞬間にも悲鳴をあげて机の下に隠れ、震えている人がいる。 救助の手を待っている人がいる。 私も余震に怯え、まだ怖くて家の扉を閉めることができません。 主とはさっきようやく連絡がとれました。 どうかどうか、どうか、皆様がご無事でありますように。 皆様の大切な方がご無事でありますように。 何をできるか考えながら祈りま...

2011年3月9日水曜日

Rhapsody Designs

3月に入ってから寒い寒い・・・一昨日が啓蟄だったというのにね。蛇も蛙もまだ出て来ちゃだめよ!凍死しちゃうぞってなものです。私は相変わらず寒そうな格好でwお気に入りシルクを探して日々さまよっています。いや、ある有名ドレス屋さんがBDSMシリーズなんてのを出しちゃって、そりゃあもうそれは即買いだったわけですが。お値段4桁・・・私にはウェディングドレス以来の散財となりました。(いやどちらも散財させられたのは主だろう!(爆))って、こんな話を読んでくれる人がいるんだろうか^^;かまわず進めさせて頂きます。今日はお洋服の話。この所、一番よく着ているのがこちらのシルク。これは Rhapsody Designs...

2011年3月5日土曜日

「舌を出せ」主が言う。私は精一杯舌を突き出す。「もっと」また主が言う。痛い程伸ばした舌は、力をこめたせいで勝手にぶるぶると震えてしまう。ひくひくと痙攣し、何かを舐めあげるときのように舌先が尖り、丸まることを繰り返す。その動きは、自分の意思と関係がない分、余計に淫ら。主はまだ許してはくれない。口中に唾液が溜まる。蠢いている舌先は逆に乾いて、苦しい。お願いです、もう許してくださいと言葉にしたいけれど、今言おうとしても惨めな呻き声にしかならないだろう。だから間近な主の目を、訴える様に見上げた。主がようやく自分の舌をのばして、私の舌先に触れてくれる。目を優しく細め、微笑みながら私の舌を味わってくれる...